「加納 光」の Blog

「ふと感じたこと」




2016.03.07

100回

By Kanou Hikaru


.

.

.

.

 .

「すごいね」より「ありがとう」


.

.
50代なかばの「業績向上の人材育成コンサルタント&業績向上ビジネスセミナーの講師」言わば「うまくいく勉強会の せんせぇ」という仕事をしている「おっちゃん」には、これから日本を背負って立つ若い人たちに理解しておいてもらいたいことがあります。

「自信が持てない」「自信がない」・・・最近、こういうことを言う人が本当に増えてきました。私たち「団塊の世代」の最終組は、もしかすると非常に恵まれていたのかもしれない・・・ そのように思い始めました。確かに、モノはありませんでした。コンビニもなかった。

高校に通っていたころも、学校帰りに少ないお小遣いで何かを買おうと思ったらコンビニじゃなく「駄菓子屋」に立寄って、ジュースを飲んだり駄菓子を買ったり・・・ その程度の楽しみしかありませんでしたが「自信が持てない時に、どうすれば良いのか」は小学校で習っていました。

最近の学校では「知識の教育」ばかりで「困った時にどう生きれば良いのか」といったことを教えることができない「カリキュラム」になっているらしく、私たちの世代が「当たり前」のように習っていたことを知らずに社会人になってしまう人が増えてしまっているようです。

「どれだけホメられようとしたって自信なんて持てないんだよ。ホメられるようなことなんて、一生に何度もないんだからね。自信が持てなくなったら感謝されなさい。ありがとう・・・と言われることをしなさい。感謝されるのはホメられることよりもカンタンなんだ。

スゴイね・・・と100回ホメられたら自信が手に入る。でも、スゴイね・・・なんて言われることなんて一生に何度もないんだよ。ありがとう・・・と100回感謝されても自信は手に入るんだ。だから、すぐに自信が手に入る方法を使う。難しくないよ。親切をすれば良いんだ。

いいかい。親切は相手のためにするものじゃないんだよ。自分が自信を持てなくなった時に、自分にありがとうを集めて自信を得るためにするものなんだ。だから自信を持たせてくれた人、親切させてくれた人に親切をした人のほうが感謝しなきゃいけないんだよ。

人って、1人ひとりはたいしたことはできないんだよ。自信も同じ。自分1人じゃどうにもならない。人っていう字は、支えるほうと支えられる2人がお互いを支え合っているから、なんとか倒れずにいられるって形になっているんだ。これを1人で何とかしようとするから自信が無くなっちゃうんだよ。

自信が無くなった時は、人の姿をしているけれど、心が人じゃなくなっちゃったんだなぁ・・・と自覚しなきゃいけないよ。自信が無くなったら誰かに親切をさせていただく。そうすれば心が人に戻れる。ちゃんと立ち上がって倒れずにいられる。自信がなくなったら親切をしなさい。ありがとうと言われなさい。」

この話・・・ 今から45年くらい前、私が小学校の3年生の時に、当時、小学校の担任だった「田中和弥」先生から聞いた話です。今でもしっかりと覚えています。それから、これまでの45年間「この先生の言葉」に、どれほど自分が救われたのかわかりません。

自信がない・・・ 自信が持てない・・・ そういう人たちが、ほぼ例外なく無意識で使っている言葉があります。「○○してもらえない」「○○してくれない」「○○してあげたのに」・・・ そういう言葉尻を聞くと「自信なんか持てっこないよなぁ・・・」と感じてしまいます。

誰かに親切をされようとばかりしていると「○○してもらえない」「○○してくれない」という言葉が出てしまいます。親切する人が「ありがとう」と100回言われなきゃ自信は手に入りません。ありがとう・・・と言ってくださる人がいるから自信が持てるのに、これじゃ悪循環の堂々巡りです。

「○○してあげたのに・・・」そんなことを考えていても「自信」なんて手に入りません。「○○してあげたのに」と言われた人は「○○してあげたんだから、私の欲しい○○をよこせ」と脅迫されているとしか思えません。実際、ほとんどの場合が何かを強要することに使われています。

自信なんて、この先生のおっしゃっている通りに「困っている人」を見かけた時に「ちょっとだけ親切」をする。そういうことをコツコツと重ねるだけで、スグに手に入ってしまうのです。当然、お礼を言われた時に「自信を持たせてくださって、こちらこそ、ありがとう」という気持ちがあれば・・・の話です。

この話・・・ 心底、自信をなくした体験があり、そこで困っている人に親切をして、親切をした相手から感謝された・・・という経験のある大人にしか共感できない話かもしれません。しかし「いいね!」をクリックする大人がいらっしゃった時には「このおっちゃんの話・・・まんざらウソでもないんだ・・・」と思ってください。

.
.

2016.03.05-032

バレンタイン(悔しかったらジタバタするんだ)

2016.03.01-031

・・・の つもり(あなたの底力は表ににじみ出る)

2016.02.29-030

同じ空気(ケンカ両成敗)

2016.02.27-029

社会人の落とし穴(智はチカラなり)

2016.02.25-028

How do you make tomorrow?(明日をつくる)

2016.02.23-027

親切(「責任感」というもの)

2016.02.21-026

BBQ(和を以て貴しと為す)

2016.02.18-025

オトナの話(コンサルタントという仕事)

2016.02.17-024

イジメ(イジメられる人の責任)

2016.02.16-023

修行(プロの技)

2016.02.15-022

DNA(順番を間違えないこと)

2016.02.12-021

プロの感覚(「思いやり」こそプロの常識 )

2016.02.10-020

オマケ(「引っかけ問題」にひっかからないこと)

2016.02.08-019

恋人との電話(持続力のヒミツ)

2016.02.06-018

モチベーション(読書のチカラ)

2016.02.05.-017

潜在能力(手抜きしておいて モンクいわない)

2016.02.04-016

売られたケンカ(1%の才能の方が重要なんだ)

2016.02.03-015

オンリーワン(世界にひとつだけの鼻)

2016.02.01-014

大人の責任(上司も悪いが、あなたも悪い)

2016.01.28-013

ヒ ミ ツ(自己管理はスケジュール管理)

2016.01.26-012

モテる人(類が友を呼ぶ)

2016.01.25-011

失敗力(わからないまんま できるようになる)

2016.01.24-010

弟子志願(師匠に値しない男の ため息)

2016.01.20-009

約束(引っかけ問題に気をつけよう)

2016.01.18-008

勇気(練習中は失敗するのが当たり前)

2016.01.15-007

才能(三日坊主のすすめ)

2016.01.13-006

リア充(ゴキゲンをプレゼントする)

2016.01.12-005

人脈(リアルな親友を手に入れる秘訣)

2016.01.09-004

主人公(脇役になれる人が主人公になる)

2016.01.07-003

才能(「誰かに助けてもらう」という才能)

2016.01.06-002

仲間(「義憤」というエネルギー)

2016.01.05-001

決断(人付き合いについて)



まず 売れる人を 育てる
それが 成功の秘訣


 
加納光のblog_マーケティングメモ

加納光のblog_徒然に思うこと

フェースブック



事務局へのお問合せ お申込み
ページの先頭へ